orinomayashini’s diary

体操や運動など整骨院の視点から考えついたことなどを伝えていきたいと思います

ゴールデンウィークの営業時間

4月29日(水) 9時~15時迄

  30日(木) 休診

5月1日(金) 9時~19時半迄

  2日(土) 9時~17時迄

  3日(日) 休診

  4日(月) 休診

  5日(火) 9時~15時迄

  6日(水) 9時~15時迄

  7日(木) 休診

 

 

にしやま整骨院

TEL(0952)30-9958

お試し施術体験キャンペーン!

今なら、にしやま整骨院の施術を500円でお試しいただけます!

 

お試し施術を受けたいとお電話ください。 TEL(0952)-30-9958

 

※・要予約。 

 ・初めての方に限ります。

 ・料金は500円です。

 ・症状に合わせた施術を行います。

期限は、5月末日まで。

 

 

普段、にしやま整骨院で行っている施術を体験してもらう目的です。ちょうど腰が痛い、肩が痛いなど身体の気になる所がある方は是非お試しください。

 

 

 

 

どんな先生?どんな施術をするの?と興味をもって頂いている方は是非この機会にお試新型コロナウイルス感染防止の自粛要請などの影響により、運動不足や精神的な不安などで身体の調子を崩したりする方も多くなっているのではないでしょうか?

そういう時にこそ、にしやま整骨院の施術で体の調子を整えることで、皆様の健康のお役に立てればと思っております。

 

 

まずは、お気軽にお電話ください。 

TEL(0952)30-9958

にしやま整骨院  

身体をほぐして

佐賀市内の学校は本日から再開されましたね!

これで少しは通常の生活が戻るかと「ほっと」しました。

しかし、首都圏では明日にも緊急事態宣言が出されるだろうとのニュースで、地方の佐賀県もまだまだ今後どうなるか、安心はできない状況ですね。

 

ここ最近は新型コロナウイルス感染防止の自粛要請により自宅にいることも多く、運動不足や体のこわばりやダルさを感じている方もおられると思います。

家にいることが多く、体もあまり動かさないといった事が続くと、どうしても血流などの循環が悪くなりますし、関節は硬くなり、筋肉も衰えてきます。

 

体力が落ちてくると言うことですね。当然、病気やケガをしやすくなります。

抵抗力や自己治癒力(回復力)も弱ってしまいます。

ウイルスに感染しないことも大事ですが、閉じこもって体が弱くなってしまうことも問題ですね。

 

 

そこで、どこででもできて・みんなが知ってる簡単な体操をお伝えします。

 

 

 

 

それは・・・ラジオ体操を全力でやるだけ!!

 

 

 

適当に流すようではダメですよ。一つ一つの動きをきちんとやってみてください。普段あまり運動しない人がやると汗がダラダラでます。息もあがります。

それぐらい効果がありますので、土日の週末だけでも実践してみてください。

 

 

身体の倦怠感(だるい・きつい)、手や足の違和感があるといった症状をすでに感じている方は、関節や筋肉に問題がある可能性がありますので早めにご来院ください。

 

 

 


現在の状況のもと、身体を整えることでより感染しにくい健康な身体を手に入れるという意味において、にしやま整骨院で提供する施術は一般医療とはまた違った視点からも皆様のお役に立てると思っております。


佐賀県が感染者が少ないこと並びに自粛すべき不要不急の外出には該当しないと考え、引き続き出来る限り、施術を提供していきたいと思っております。



にしやま整骨院

TEL0952-30-9958

体操・運動で自律神経を整える。

テレビ放送を観れなかった方のご要望がありましたので、2月12日にかちかちPressで放送された体操の内容を改めて紹介します。

放送のテーマは、『からだの免疫力・抵抗力を高める』という内容でした。

抵抗力を高めるには、代謝を上げる・平均体温を上げる・自律神経を整える。

これらが重要になり、体操や運動でできることはないかという事で考えてみました。

 

まずは、

①適度な運動  自律神経(交感神経を優位にする目的)

 

f:id:orinomayashini:20200223112718j:plain
f:id:orinomayashini:20200223111801j:plain
  • まずは右手、左足を大きく上げます。手は頭の上まで、膝は90度以上上げてください。
  • 挙げた手はパーに、下げている手はグーにします。
  • これを左右交互に、20回程繰り返します。
  • ポイントは、足を着くときにドスンと地面を強く踏むことです。

 

20回やると結構きつくて、汗がでます。

 

  • 大腿、臀部、肩や腕の大きな筋肉を動かすことで発熱と血行を良くする効果
  • ふくらはぎと足裏への適度な振動や衝撃により末端の毛細血管の再生や血流改善を促し代謝を上げる効果。

 

以上のような目的・効果があります。

また、これはちょっと難しいと感じる方は…

f:id:orinomayashini:20200223114247j:plain

つま先立ちでもオーケーです。

これも、足を着くときに踵をドスンと踏むことがポイントです!

 

①の体操は活動を開始する前に行うようして下さい。

 

 

②リラックスして心身の緊張を和らげる(副交感神経を優位にする目的)

 

腹式呼吸をします。

f:id:orinomayashini:20200223122330j:plain
f:id:orinomayashini:20200223122353j:plain
f:id:orinomayashini:20200223122410j:plain
  • まずは、両手をおへその下に当てます。このとき、呼吸に合わせてお腹を膨らませたり、凹ませたりします。
  • 息を吐くときに手でお腹を押しながら凹ませます。今度は、吸うときに手を押し返すようにお腹を膨らませます。
  • これが出来たら、次は、身体を前に屈めながら息を吐きます。お腹は凹ませて下さい。
  • 今度は、大きく息を吸います。顔を上に向きながら身体を反らせていきます。お腹はふくらませてください。

 

手でお腹の凹ませたり、膨らませたりを感じながらやってください。ゆっくりでいいです。目安は、10回くらいです。

 

  • 横隔膜を大きく動かす腹式呼吸を行うことで、自律神経の調節(副交感神経を優位にする)効果があるといわれています。
  • 首を動かし気道を拡げる、首周りの筋肉の緊張を緩めて、頚部の血行をよくする。
  • 自律神経失調症の方は、首から背中の脊椎周辺の筋肉や関節の動きが硬くなっていることが多いのでここを刺激して柔らかくするため。

 

②の体操は、就寝前やくつろいでいる時に行ってください。

 

あとは、生活のリズムを整えることが大事になってきます。食事・睡眠・運動のメリハリをつけた生活を心がけましょう。